プロローグ:3月は旅の季節
北半球の3月は,いよいよこれから春という時期.
うちなびく 春来るらし 山のまの 遠き木末の 咲ゆく見れば
尾張連 万葉集 巻八(一四二二)
[意味] 春がやってきました.遠い山の際の梢に(梅の花が)咲いているの(だろう)を見ると.
万葉集の時代から遠くの山に花が咲いている雰囲気を見るとワクワクして遠くの景色に憧憬を重ねるのが日本人です.
ああ,あの山で花をめでたいなあ.
そういう思いで遠くに行きたくなるものです.
そう,3月は旅の季節.
…と,風流にかこつけていますが,
単に3月は休みを取りやすいという理由で旅しているのですけどね.
3月に旅をするのにちょうど良い気候の地域とは?
ただし,3月は地域によってはまだまだ冬です.
ヨーロッパなどは3月だとまだ冬で,どこもまだ冬期しょんぼり村開催中です.
3月で「いい気候」と言える境界線が大体どの辺かといえば,ざっくり言えば北回帰線より南側です.
もう少し細かく言えば日本近辺だと台湾より南,ヨーロッパ近辺ではモロッコのアトラス山脈より南側です.
そこで今回は,
2017年3月にまだ冬真っ盛りのスペインのマドリッドを出発し,
アトラス山脈北側のマラケシュ(モロッコ)へ飛行機で入り,
そこから車で
マラケシュ→ワルザザード→メルズーガ(サハラ砂漠)→アガディールまでドライブし,
陸路で西サハラ→モーリタニア→セネガルを次々に訪問した旅
についてお話をしていきます.
波乱万丈なモロッコ旅行 ※nana 初運転 & 初アフリカ!

この旅はnanaの運転デビューでもあります!!
実はnanaはこの旅の1ヶ月前の2017年2月に準中型免許(普通免許・MT車)を取得したばかりでした.
1ヶ月前まで「仮免がーーー!」「クランクがーーーー!!」と,パニックになっていたのに,大胆なことに国内免許を受けっとってすぐに国外運転免許証をドヤ顔で申請.
一発目の運転が,日本国内でなくモロッコでした.
まあ,車の交通量も日本より少ないし,そんなスピードも出ないし,いきなりの首都高速とかよりは幾分大丈夫でしょうと見積もり甘々・糖度十倍で出発したのですが….
わかばマーク🔰の大学生,海外初運転.
果たしてどうなることやら…
少し長くなりますがお付き合いくださいね.
【旅程】2017年3月の旅路

旅行期間
2017年3月11日〜3月26日
旅程
※移動手段について
✈️→飛行機
🚶♂️→徒歩・公共交通機関
🚙→レンタカー
🚌→バス
🚖→タクシー
3/11
8:30✈️羽田空港(HND)発
11:30✈️中国 北京空港(PEK)着 → 🚶♂️北京観光
3/12
00:05✈️中国 北京空港(PEK)発
05:55✈️スペイン マドリード(MAD)着 → 🚶♂️マドリード観光
3/13
12:00✈️スペイン マドリード(MAD)発
14:00✈️モロッコ マラケシュ(RAK)着 → 🚙レンタカーでモロッコ周遊
3/16
08:30🚙モロッコ メルズーガ発
17:00🚙モロッコ アガディール着
20:30🚌モロッコ アガディール発
3/17
15:00🚌西サハラ ダクラ着 → 🚶♂️西サハラ宿泊
3/18
10:00🚖西サハラ ダクラ発
22:00🚖モーリタニア ヌアクショット着 → 🚶♂️モーリタニア宿泊
3/19
09:00🚖モーリタニア ヌアクショット発
23:00🚖セネガル ダカール着 → 🚶♂️🚖セネガル観光
3/21
23:00✈️セネガル ダカール発
3/22
05:00✈️ポルトガル リスボン(LIS)着
08:55✈️ポルトガル リスボン(LIS)発
11:00✈️スペイン マドリード(MAD)着
3/25
11:10✈️スペイン マドリード(MAD)発
3/26
05:45✈️中国 北京空港(PEK)着
08:35✈️中国 北京空港(PEK)発
12:50✈️羽田空港(HND)着
航空会社
羽田⇄北京⇄マドリード:中国国際航空
マドリード→マラケシュ:ロイヤルモロッコ 航空
ダカール→リスボン→マドリード:TAPポルトガル航空
結び
旅程を見て
『この旅ヤバそう…』
と思ったそこのあなた!
自信を持って私は言います.
そのとおりでございます!!!
突如消える道路
道のど真ん中で仁王立ちするおばさん
夜な夜などこからともなく集まってくる人々
勃発するタクシー運転手のケンカ
赤文字で記された「DANGER」の看板
気づくとギャングに囲まれながら半分浸水したカヌーに乗船
そして,痛む腹
私はこの旅行で上記全てを体験してきました…ほんとです…
喉元すぎればなんとやら.
今では楽しい思い出ですが,過度の緊張と恐怖と腹の痛みでとても大変でした…
かなり中身の濃い旅ですので,何記事かに分けてお話ししていきます.
是非お付き合い下さい!
コメント