世界車旅行 ~Wild Animal Driving~
世界を車で走ってみませんか?

背景:nana

【一般情報・飛行機・レンタカー情報】セネガル共和国ってどんな国?

【五箇条】海外運転のすすめ

セネガルという国をご存知でしょうか?
セネガルは西アフリカの真っ黒な人たちの国で,サファリやピンクレイクなどの豊かな自然を観光することのできる国です!

実際にセネガルに行った筆者が,セネガルの治安や飛行機事情について紹介します!

因みに,残念なことに,セネガルは現在のところ日本人海外旅行者のバイブル『地球の歩き方』が発刊されていない地域になっています…
セネガルの旅行本として私たちは,「Lonely Planet(Lonely Planet West Africa (Multi Country Guide)」を持っていきました.
英語な上,内容も薄味ではあるのですが,参考になると思います!

※これは2020年3月の情報です!
実際に旅行に行く際には各社のホームページを確認して下さい。
※2020年4月,新型コロナウイルスの影響で航空便の減便・欠航が相次いでいます。
 これにより新型コロナウイルス収束後,セネガルへの入国が解禁された後も航空便を中心に混乱が予想されます。随時,最新情報の入手に努めて下さい.

一般情報

首都

ダカール

言語

公用語はフランス語,それ以外にウオロフ語など11の言語が国語として認められています.
空港・ホテル・レストラン・学校・職場などで日常的にはフランス語が使用されています.

まれに英語が通じます.

主要都市(プライメートシティ)

ダカール

通貨

セーファーフランCFAフラン 1CFAフラン=5円程度(2020年5月現在)です.

この通貨はフランスの旧植民地であるコートジボワール,トーゴ,ニジェール,ブルキナファソ,ベナン,マリ,ギニアビサウで共通通貨として用いられています.
基本的にこれらの国々は経済力があまりなく,独自の通貨を発行しても大国の後ろ支えがないと,通貨価値の統制が効かず,ジンバブエのように超絶インフレが起こって紙屑になりがちです.
そこで,ユーロ導入前の1945年,宗主国フランスの通貨「フラン」が後ろ支えになって導入されたのがこのセーファーフランです.
元来はフランと固定レートで交換できたようです.
今や本家のフランがもはやないので旧フランス領だけにフランが残っている面白い状態になっています.

治安

活気はありますが,かなりボロボロ…

ここからは西アフリカです.
ここからナイジェリアまでの区間はあまり治安が良くありません.
特にナイジェリアは治安最悪です.

ダカールの街の中心部には手付かずのスラム街がいまだに残されており,インナーシティー化が進んでいます.
特にダカール中心部を出歩く場合には十分な注意をして夕方以降は出歩かない,ダウンタウンからホテルに夜に戻るならタクシーを使うなどの予防策を講じる必要があります.

ダカールは周囲の西アフリカの中では最大の都会なので,仕事のない他国人がスラムには山ほどいます.
彼らに近づかないことが何より重要です!


ただし,フランス資本によって現在中心部から順にインフラ工事が始まっており,もう後10年以内にはジェントリフィケーションが始まるでしょうから,そうなると安全になると思われます.

【用語解説】インナーシティー化

①街の建物やインフラが古くなり陳腐化することでその地域で過ごしにくくなった富裕層が「安全・快適な場所」を求めて引っ越していなくなります.

②するとそこの場所の家賃相場や地価が低下し,今まではそこに住むことができなかった貧困層,外国人などが流入してきます.

③彼らは慢性的に仕事がなく,お金がないため,そこを通りかかる買い物客や観光客に窃盗や強盗,強姦などと言った犯罪を働くようになります.

④すると商店にも人が寄り付かなくなることで益々「街の中心部に極端に治安の悪化した地域」が形成されます.

これをインナーシティー化と言います.
Kが大学院でお世話になったアメリカのサンディエゴでは,当時9th. Ave.から1st. Ave.までの間がまさにこのインナーシティー化した地域でした.
銃やナイフを持った黒人やヒスパニックがウヨウヨしていて危なくて近づけませんでした.
インナーシティ化した地域の住民は「老人」「貧困層」「外国人」となります.

【用語解説】ジェントリフィケーション

インナーシティー化した自治体は,自治体がお金を出して大規模な「再開発」を行います.

そうして再び税金を納めてくれる生産層や富裕層に住んでもらえるように都市を再生させること,それによってまちが再び活性化すること

これをジェントリフィケーションと言います.

例えばこの話でよく登場するに話として,東京の「立川市」と「八王子市」があります.

都市の規模がほぼ同じこの街は,昭和初期は東京に近い立川が大きな街でした.
一方八王子は,バブル期にデパート,大型スーパーなどが次々できて,一躍人気の都市になりました.しかし,人が集まっていたことにうつつを抜かし,その間の大規模なインフラ更新を怠ったため,ゆっくりと街のインフラが陳腐化して富裕層が流出,外国人が増えて治安が悪化し人気が一気に凋落しました.

その間に着々とインフラを更新したのが「立川市」です.2020年現在では立川が中央線沿線で最も人気の高い地域となりました.

経済活動のみならず,住民の安全を考える上でも,案外,再開発は重要なのです!

日本からの飛行機

直行便

日本からの直行便はありません

経由便(レガシー航空会社)

ヨーロッパからダカールDSS行き

ロンドンLHRからセネガル航空 no alliance
パリCDGからエールフランス航空 skyteam
フランクフルトFRAからルフトハンザ航空 star alliance
イスタンブールISTからトルコ航空 star alliance
リスボンLISからTAPポルトガル航空 star alliance
ブリュッセルBRUからブリュッセル航空 star alliance

ダカールからの航空機

ダカールは西アフリカ最大の都会です.
西アフリカ諸国に旅をする場合,まずはこのダカールがゲートウェイになります.

もちろんモーリタニアからでも飛べますが,選択肢の多いダカールの方が,市場競争原理が働いて,投げ売りチケットに出会える機会が増えます.
ただし,毎週何本かあるということはわかっているのですが,運行スケジュールは不安定です.

西アフリカ方面ゆき

ガンビア共和国のバンジュールへ
セネガル航空Air Senegal no alliance
エアピースAir Peace no alliance

カーボベルデ諸島のプライアへ

セネガル航空Air Senegal no alliance
APG Distribution System no alliance

ギニア共和国コナクリへ

セネガル航空Air Senegal no alliance

コートジボワールのアビジャンへ

セネガル航空Air Senegal no alliance
エアコートジボワール no alliance

トーゴ共和国ロメへ

エチオピア航空 star alliance(ロメ経由アジスアベバ行き)
ASKY航空 no alliance

ブルキナファソ共和国ワガドゥグー行き

セネガル航空Air Senegal no alliance
エアブルキナAir Burkina no alliance

マリ共和国のバマコ行き

セネガル航空Air Senegal no alliance
エチオピア航空 star alliance(バマコ経由アジスアベバ行き)
モーリタニア航空 no alliance(バマコ経由ヌアクショット・アタール行き)
チュニス航空 no alliance(バマコ経由チュニス行き)

モロッコ王国のカサブランカ行き

ロイヤルモロッコ航空 one world

レンタカー事情

EuropecarHERTSAVISなどの大手レンタカー会社が空港や市内にあります.

料金はほぼフランス並みでおおよそ1日70〜100ユーロ程度からあります.
基本的に国境を越えるレンタルはどこもやっていないようです.
未舗装道路が多いので車は4WDにすることをお勧めします. 

2020年5月22日,HERTSはコロナの影響で経営破綻しました.
経営者が変更になるか,会社が解散されるか未だ未定です.
ご利用の際にはWEBでご確認下さい.

走っている車や車種は?

フランス車が走っています.
かなりのオンボロっぷりです.
私がかつてダカールで借りた車は,バックミラーが走行中に外れて飛んでいってしまいました!

どこで借りられる?

ダカールの街中および空港にレンタカーオフィスがあります.
市内のレンタカーオフィスの営業時間は分かりにくいため,空港でのチェックアウト(貸出)・チェックイン(返却)をお勧めします.

道路交通事情はどうか?

他の旧フランス領と同様に日本とは全く逆の,右側通行で,車も左ハンドル車です.

ダカール市内は慢性的な渋滞に悩まされています.
フランスの植民地であるため,交差点には小さなロータリー(ラウンドアバウト)があるだけで信号がありません.
我先にラウンドアバウト内に突っ込んだ結果,ニッチもさっちも身動きが取れなくなる事態が多発しています.

また駐車場は見つけるのが困難です.
大通りなど広い道路の前を区切って駐車場に利用していますが,相場を知らないとぼったくられがちです.

ガソリンは日本より高めです.

道路整備状況はどうか?

ダカール市内は比較的よく整備されています.

そこから南へ向かう道路は,途中から土道になります.

車窓より

結び

黒人さんの中でも,最も黒い美しい肌をもつ人たちの住むアフリカ,西アフリカ.

活気はあって,サファリなどの見所もたくさん!
楽しい国です!

人々も気さくな人が多く楽しいですが,西アフリカの小国であるセネガルでは貧しい人も多く,治安に不安がある場所も…
危険に巻き込まれないよう,注意しつつ,楽しい旅行にしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました